北海道で就活したい
北海道ならではの産業や魅力ある地元企業、UターンやIターン就職の検討など、こちらの記事をご覧になっている新卒や既卒の皆さまの中にも、道内で就職したいと考えている方も多いことでしょう。
そんな皆さまのために、北海道での就活、そして就職説明会についてフォーカスします。
ぜひ参考にご覧いただき、ご自分に合う就職説明会に参加してみてはいかがでしょうか?
北海道での就職をとりまく状況
R6.3卒の大学生の就職率は93.1%。
R5.3卒の大学生の就職率92.6%と比べ0.5ポイントの上昇を見せています。
大学以外の短期大学、高等専門学校、専修学校を含めた就職率の総計でも、R5.3卒の大学生の94.1%からR6.3卒の大学生の94.3%へ上昇中。
企業の人手不足感が強まり、より積極的な採用を始めている状況です。積極的な就職活動で、ぜひ理想の道内企業と出会いたいですね。
参考資料:令和6年3月新規大学等卒業者の就職状況(厚生労働省北海道労働局)
https://jsite.mhlw.go.jp/hokkaido-roudoukyoku/news_topics/houdou/20240531.html
北海道で就活したい新卒・既卒向けの就職説明会について
就職説明会の種類
就活するのにぜひ活用したいのが就職説明会です。
そして、就職説明会にもさまざまな種類があります。
単独説明会
単独説明会は、一企業が単独で開催する就職説明会です。
求人数の多い大手企業や、全国展開している企業などは単独で開催する場合があります。単独説明会の場合、開催企業の情報しか手に入らない反面、より深く企業の情報を知ることができるメリットがあります。狙っている企業が開催しているのなら、ぜひ参加しておくとよいでしょう。
合同説明会
合同説明会は、複数の企業が集まって開催する就職説明会です。
さまざまな業種、規模、条件の企業が参加するため、希望の企業や職種が定まっていない方には大変参考になる説明会でしょう。企業ごとに個別ブースになっていることが多いです。それぞれの企業を比較しつつ、自分の就職観を定めていくのにもおすすめです。知らなかった業種にもアプローチすれば、就活の可能性も広げられるはず。
職種特化説明会
説明会の中には職種特化型のものもあります。たとえば、福祉系や医療系、ITエンジニア系など、同職種の企業ばかりが参画する説明会。専門職を募集する企業にとっては、ピンポイントで欲しい人材に出会えるチャンスです。また、求職側にとっても狙う職種での企業比較をできるメリットがあります。
オンライン説明会
最近ではオンラインによる就職説明会も開催されています。就活者が質問できるライブ配信タイプと、録画配信を視聴するタイプがあり、自宅から手軽に参加できるのがメリットです。忙しくてまとまった時間がとれない、気軽に参加してみたいなど、オンラインならタイパが良いので参加してみたいという方も多いでしょう。
就職説明会に参加するときのポイント
就職説明会に参加するとき、覚えておきたいポイントがいくつかあります。実りある就職説明会にするために、参加するときはぜひ意識してみましょう。
インターネットで事前に情報収集する
「job tag」ではどんな職業があるのかいろいろな切り口から探したり、どんな仕事内容・作業が行われ、どんなスキルや知識を持った方が働いているのか調べたりすることができます。
企業説明会でどんな情報を知りたいのか、行きたい企業ブースはどこかを確認するきっかけになります。自分に合った仕事を検索できるツールもたくさんあります。
▷ 「job tag」ユーザーページ
https://shigoto.mhlw.go.jp/User
見た目を意識する
合同企業説明会によっては「服装自由」とされていたり、「私服でおこしください」と指定されていることがあります。
特に服装が指定されていない場合はリクルートスーツで行くのが基本です。「服装自由」の場合はオフィスカジュアルで参加するか、業界等によりますがリクルートスーツで参加しても問題ありません。
学生の方は普段あまり着ることがない、リクルートスーツやビジネススーツを着るチャンスです!髪型を含めて清潔感のある身だしなみとなっているか確認するきっかけにしてください。
時間が許す限り行動する
就職説明会に参加したら、時間が許す限り多くの企業ブースを回りましょう。企業との接点が多いほど就職へのチャンスは確実に増えます。自分なりのタイムスケジュールを立てて、できるかぎり多くの企業にアプローチしたいですね。数を回った方が企業比較もしやすくなります。
情報や感想を控えておく
就職説明会に参加すると、緊張や焦りで企業ブースを回ることだけに集中しがちです。求人している企業と接触できるのですから、収集した情報は必ずストックしておきたいところ。好印象だった企業の情報や印象はもちろん、企業ごとの情報を簡単に控えておきましょう。帰宅後に企業情報を振り返る際に役立つはずです。スマホのメモ機能、アナログなメモ帳など、事前に準備しておきましょう。
会話の重要性
企業ブースを回る際、意識しておきたいのが求人担当者へのアプローチです。チャンスがあれば、ブースの求人担当者と積極的に会話してみましょう。資料からは感じられない企業の考え方、職場の雰囲気、働き方のリアルな情報などが手に入るかもしれません。狙っている企業ならなおさらです。ほんの少し勇気をふり絞って、一歩前に進んでみましょう!
緊張をほぐすために、自分の目的に合った質問も用意しておくと有効です。
企業の方も学生さんに出会えることを待っています。少しでも仕事に興味がありましたらまず話を聞くだけでもOKです!
企業の方が説明をしてくれているとき、リアクションをしましょう。企業の方も熱心に話を聞いてくれる人には良い印象を持って覚えてもらえることも。顔をみて、うなずいたり、話に合わせて表情を変えたりして、「とても興味があります」と目や表情で伝えましょう。
説明会の特典利用
就職説明会にはそれぞれの特徴があります。中には説明会参加者への特典が用意されているケースも。説明会参加者だけが利用できる相談コーナーや特別セミナー、プレゼント品など。中には事前予約者対象の特典もあります。特典付きの説明会に参加するのなら、ぜひ内容をチェックしておきましょう。
札幌開催!注目の合同企業説明会
最後に札幌開催の注目の合同企業説明会をご紹介いたします。
厚生労働省 北海道労働局主催の大型就活イベント。
「学生若者就活フェア2024@札幌」が、2024年8月29日㈭に札幌市内で開催されます。
会場は大通駅直結です!
https://match.work.hokkaido.jp/
<参加対象者>
・学生の方
※就活中の25卒の学生さん、就活をこれから始める26卒以降の学生さんも参加可能です。インターンシップ・就活の準備に向けた業界研究・職業研究に役立ちます!
・35歳未満の方
※社会人経験がある若年者向けの求人もあります!
札幌市内をはじめ、道内を就業場所とする企業が60社参加予定!
参加企業の業種もバラエティに富んでいますのでおすすめの合同企業説明会です。
企業がブース毎にあるので、企業の方の距離も近く、学生の人数も多くないため質問しやすい雰囲気です。
事前エントリーすると、参加企業の最新情報や各ブースの詳細なども手に入ります。
まずは以下のサイトから内容をチェックしてくださいね!
▷学生若者就活フェア2024@札幌について
https://match.work.hokkaido.jp/
企業説明会に参加した後は
【学生の方】
札幌新卒応援ハローワークでは、経験豊富なスタッフが、自己分析、適性検査、ES・履歴書添削、面接トレなどをサポートしていますので、お気軽にぜひ来てください!
(ホームページにあるSNSをフォローすると、面接質問想定集100&面接逆質問集」プレゼント!)
▷札幌新卒応援ハローワークのホームページ
https://jsite.mhlw.go.jp/hokkaido-hellowork/list/sapporo/shisetsu/_119390.html
【学生以外の方】
札幌わかものハローワークでは、正社員就職を目指している方はもちろん、お仕事の経験が少ない方、ブランクがある方も、専門スタッフがマンツーマンでサポートします。お気軽にご相談ください!
(オンライン相談やチャット相談も行っています。詳しくはホームページへ!)
▷札幌わかものハローワーク(わかハロ)のホームページ
https://jsite.mhlw.go.jp/hokkaido-hellowork/list/sapporo/shisetsu/_119395.html